top of page
kobatoya_logo_en_hp.png

​よくある質問

FAQ

ご予約について

Q.予約の変更やキャンセルはできますか?

A.ご予約のキャンセルには、ご宿泊の10日前から以下のキャンセル料が発生します。止むを得ずキャンセルされる場合は、お早めのご連絡をお願いします。

10日前から:宿泊料金の10%

5日前から:50%

前日から:100%

※予約人数の変更などは、各予約サイトから変更をお願いします。

Q.子どもも宿泊できますか?

A.ご宿泊いただけます。小学生未満のベッドが必要ないお子様に限り、宿泊費は無料です。小学生以上のお子様については、おひとり分の宿泊費をいただいております。

Q.ペットも一緒に泊まれますか?

A.ペットを連れての宿泊はご遠慮いただいております。

 

Q.宿泊費はどこで支払えばいいですか?

A.宿泊費は予約サイトでの前払いのみとなっております。

 

Q.チェックインは何時から何時までできますか?

A.チェックインは原則として16:00から19:00までとしております。19:00以降にご到着される場合は、下記の電話番号まで事前にご連絡ください。

21:00以降は受付終了時間となるため、レイトチェックインの料金¥2,200をいただいております。

また16:00より前のアーリーチェックインをご希望の方は下記電話番号までお問い合わせください。

オーナー連絡先:080-5762-9152

 

Q.予約はいつまでできますか?

A.予約は前日まで受け付けております。予約サイトより、ご予約をお願いいたします。

小鳩屋での滞在について

Q.チェックアウトは何時までですか?

A.チェックアウトは8:00〜10:00までです。8:00よりも早く出発される場合は、前日までにお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?

A.小鳩屋から徒歩5分のところにある足助中央駐車場(〒444-2424 愛知県豊田市足助町今岡5-4)をご利用ください。駐車料金は時期によって異なります。

2月第2土曜日~3月第2日曜日 600円 / 一回

11月中 800円 / 一回

上記以外の時期 400円 / 一回

 

*事前に小鳩屋に寄っていただければ、駐車券 300円〜400円分のチケットをお渡しします。

(時期により異なります)

Q.アメニティは何がありますか?

A.無料のアメニティとして、バスタオル、ハンドタオル、スリッパ、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(共用)、ドライヤー(共用)、作務衣、耳栓、綿棒、メモ、ペン、手鏡をご用意しております。

そのほか有料となりますが、歯ブラシなどのアメニティのご用意がございますので、必要なものがございましたらお気軽にフロントまでお申し付けください。

 

Q.タバコは吸えますか?

A.小鳩屋屋内は禁煙となります。敷地内に喫煙所を用意しておりますので、必ずそちらでの喫煙をお願いします。

喫煙所の場所はフロントまでお尋ねいただくか、各客室の案内本をご確認ください。

 

Q.Wi-Fiは使えますか?

A.お使いいただけます。チェックイン時にWi-Fiのパスワードをお伝えします。

 

Q.チェックインの前に荷物を預かってもらうことはできますか?

A.宿泊当日のチェックイン前でもお荷物をお預かりすることは可能です。フロントまでお気軽にお声がけください。

 

Q.門限はありますか?

A.特にありませんが、21:00〜翌朝7:00の間は正面玄関も施錠しております。その間の外出につきましては、裏口玄関をご利用ください。裏口玄関よりお戻りの際は、パスワードの入力が必要となりますので、チェックイン時にお渡しするご案内をご確認ください。

また、小鳩屋は足助の街中に位置しており、周りには住人の方のご自宅がございます。深夜に外出の際は、大声での会話はお控えください。

 

Q.洗濯のできるランドリーはありますか?

A.小鳩屋1階に洗濯機と乾燥機を完備したランドリールームを設けております。1回500円でご利用いただけます。洗濯洗剤と柔軟剤は備え付けのものをご用意しております。

Q.長期滞在の場合、お部屋は清掃してもらえますか?

A.長期滞在料金でご宿泊の場合、客室の毎日の清掃は行なっておりません。週に1回掃除とシーツの取り換えを行いますので、チェックイン時にご希望の曜日をお伝えください。

 

Q.お風呂はありますか?

A.2階に17:00〜24:00にご利用いただける露天風呂を用意しております。

 

Q.作務衣で外に出てもいいですか?

A.作務衣は小鳩屋内でのみ着用可能です。外出される際は外着にお着替えください。

 

Q.チェックアウト後に荷物を預かってもらえますか?

A.お預かりできます。チェックアウト日当日の19時までにお受け取りください。

サービスについて

Q.レンタサイクルはありますか?

A.2台のみご用意しております。ご希望の方はフロントまでお申し出ください。利用料金はかかりません。

 

Q.送迎サービスはありますか?

A.送迎サービスは行なっておりません。アクセスをご確認のうえ、お車または公共交通機関を利用してお越しください。

 

Q.食事はありますか?

A.朝食のみございます。夕食はお豆腐づくりのワークショップをお申し込みいただいた方のみ、ワークショップ内で夕食をご用意しております。

 

Q.ルームサービスはありますか?

A.ルームサービスはございません。

 

Q.調理はできますか?

A.2階に宿泊者専用のキッチンをご用意しております。調理器具やお皿、ご自由にお使いいただける調味料もご用意しておりますので、持ち込まれた食材で調理いただけます。

ワークショップについて

Q.当日でもワークショップの申し込みはできますか?

A.ワークショップは事前申し込み制となっております。メールもしくはお電話にてお申し込みをお願いします。
*11月は繁忙期の為開催致しません。

TEL : 080-5762-9152

MAIL : kobatoya.asukehostel@gmail.com

 

Q.ワークショップのみの申し込みはできますか?

A.ワークショップは宿泊者限定のプランのため、大変申し訳ありませんが、ワークショップのみのご予約は承っておりません。

 

Q.ワークショップの持ち物はありますか?

A.ワークショップの費用と別に、三州足助屋敷の入場料(300円)が必要になるワークショップがございます。また、ワークショップの内容により、推奨されている服装があるものもございますので、事前にご確認をお願いします。

 

Q.ワークショップの支払いはどこですればいいですか?

A.ワークショップによって異なります。「体験する」のページからご確認ください。

 

Q.ワークショップはどこで体験できますか?

A.体験されるワークショップによって体験場所は異なります。詳しくは体験するのページをご確認ください。

足助について

Q.足助にはどのように行けば良いですか?

A.公共交通機関をご利用の方は、電車とバスを使用してお越しいただけます。名鉄豊田線 浄水駅からは、1時間に1本足助(百年草)行きのバスが出ており、バス乗り場もわかりやすいのでおすすめです。その他、名鉄三河線 豊田市駅、名鉄名古屋本線 東岡崎駅からもバスが出ています。

駐車場もご用意しているので、お車でもお越しいただけます。詳しくはアクセスをご確認ください。

 

Q.小鳩屋の近くに飲食店はありますか?

A.小鳩屋の周辺にも、飲食店は複数ございます。営業時間が短いお店もあるため、あらかじめご確認の上、お早めにご利用ください。

 

Q.近くにスーパーやコンビニはありますか?

A.小鳩屋から20分ほど歩いたところにスーパーの「パレット」(10:00〜20:00、日曜のみ9:30〜19:00、水曜定休)、ファミリーマート豊田足助町店(24時間営業)、セブン-イレブン豊田市足助町店(営業時間:5:00〜24:00)がございます。

bottom of page